人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東急旧5000系青ガエル開発情報その7

皆様こんにちわエンドウです。
本日も東急旧5000系の情報ですよ。
東急旧5000系青ガエル開発情報その7_c0405052_17021689.jpg
昨日のエントリでいくつかご意見いただきましたが、今回の大窓車の側窓については
専門誌に掲載された1959年撮影のデハ5100組み込み4連や1960年撮影のクハ5150の写真、某ムック本の1958年撮影の4輌編成の写真の側窓がどうみても無塗装サッシ窓に見えない所から考証をはじめてます。実車は1957年にユニット窓化が始まるのですがデハ5100はその年の後半にに登場です。原型車と違ってユニット窓化がされた車両は側窓の周りが四角く出っ張ってるんだか出っ張ってないんだか、でも四角い痕跡があるという形態になっててその後1964年に更に更新が入って側窓の周りが大きくは出っ張ります。明確に無塗装サッシ窓と分かる写真もあるのですがこちらは大きく窓周りが出っ張った後の写真で撮影年代が特定できなかったり80年代の写真だったり形態分類表が1985年のものだったりでという事で当社としては60年代前半の形態を残されている写真をモデルとして今回は進めていますよ。窓枠の周りの四角い出っ張りはプレスで再現してるのですが微妙な高さになるようにしてあります。と、窓枠についての当社の見解。

で、今回は電気のお話。
まあ、当社のような手作りの鉄道模型だと一部の新型車量などは専用にユニット基板を起こしたりしますが旧型の車両の場合は規格品の電装パーツでライトユニットを組みます。
東急旧5000系青ガエル開発情報その7_c0405052_17022444.jpg
以前からキットの説明書を中の人が担当している関係で、これらのユニットの配線は誰が考えているのか不思議でしたが本日、
組立課のチーフがフリーハンドですらすら回路図を書いてるのを目撃しました。
東急旧5000系青ガエル開発情報その7_c0405052_17023960.jpg
そういう勉強を積んだ訳ではなくて自然と身についたスキルだそうですが(自然に身につく??
コツなど聞いても無駄でした。ルーデルみたいに超常スキルの人間にコツを聞いても常人には参考にならないという典型的パターンですね。
東急旧5000系青ガエル開発情報その7_c0405052_17023261.jpg
117系とか見てるだけで混乱してきます。
というわけで様々なスキルを持った人間によって作られているエンドウ製品でした。

それではまた。



Commented by こあら5号 at 2020-08-07 19:49 x
 確かに最後、目蒲線できれいにトップナンバーで組んだ編成も原型なのにユニットサッシ風の縁取りがありましたね。年増の厚化粧で縁取りがおぼろげになっていたのかもしれませんが。雨樋にしても、目蒲線に来た時は原型だったものの、その後程なくして坊主にされたようですし・・・。アオガエルは両数も多かったので、旧型国電の更新と一緒で細部に関してはアバウトな部分も多いですね。取りあえず妙に印象に残っている目蒲線のトップナンバーをキットでモノにしたいところです。Hゴム無しの大窓ドアは、初版のキットにあったので(あの時は全部小窓にしてしまった・・・)、その型を利用して選択パーツで入れてもらえればOKですね!
 まあ、こういうややこしい電車は、キットから料理する方がラクです。
Commented by アオガエルの同級生 at 2020-08-08 12:18 x
宮田道一氏もすでに他界され、渋谷の5001も秋田に旅立ち、遠い過去の車両となりつつあるアオガエルをこのタイミングでリリースいただいたエンドウさんに感謝いたします。
窓の件は96年の雑誌トレインのエンドウさん初版アオガエル紹介記事(青ガエル分類学)に書いてありますが・・・今まで原型は谷川のみでしたので楽しみにしておられるファンも多いのではないでしょうか?
混沌とした状況の中戦後の良き時代を走り抜けた東急5000系(あえて旧とは書きません)に思いを馳せる良い機会になりそうですね。
Commented by こあら5号 at 2020-08-19 23:20 x
 面白いものが出て来ました‼1985年版の東急電鉄オフィシャルカレンダー、「青がえる。その仲間たち」と題するものです。ここに竣工時の写真が何点か出ていますが、それによればスチールサッシのもの、最初はユニットサッシ風の縁取りはなかったようです。また下段だけ開放した状態の写真もあるので、旧6000系のようなツルベ式の窓でもなかったようです。あのぬるい感じの縁取りは後年のもののようです。
 まあ縁取りなしだと、古すぎて他のバージョンとの混結が難しくなるので、この設定がベストかなという感じですね。
by endokaihatsu | 2020-08-07 18:16 | 東急旧5000系 | Comments(3)

鉄道模型のエンドウの新製品情報を掲載するブログです


by endokaihatsu